2016年02月11日

杉生HPに写真追加しました★★

こんにちは★★★
春が待ち遠しい今日この頃icon
早くあたたかくなればいいのに!!

花粉症の方にとっては、辛い時期にもなりますがicon10


今日は祝日ということもあって、お休みの方も多いかもしれませんが、

安心してください!!
杉生は祝日も営業していますよhiyoko_02ringo

iconicon



さて、山の見学会まであと1ヶ月となりましたicon20




==============

  2016年春 山の見学会
  3月12日(土)9:30より

==============

ご参加お待ちしておりますkaeru


詳細はHPへ★★






杉生HPに写真を追加しましたicon12icon12
ホームページ
施工例や商品ラインナップのページをぜひご覧くださいkao


マイホームを建てようとお考えの方!!
木の家に興味のある方!!


家の扉の調子が悪いし、いっそのこと取り替えたい!!
家具を新しくしたいな~など検討中の方!!


どちらも参考にしてくださいheart




それでは、今週も残りわずかicon21

頑張っていきましょう!!!!




そろそろ暖かくなってきたら、イチゴ狩りに行きたいな・・・mushiflower01

STAFF Kicon

  


Posted by 株式会社 杉生  at 11:38Comments(0)杉生についてのご紹介お知らせ☆☆

2012年08月27日

休憩室☆

こんにちはicon01
今日も残暑が厳しいですねicon10ちょっと外にいるだけで、肌がじりじり焼ける感じがしますface07


今日は、7月に設置された作業スタッフの休憩所をご紹介しますicon25icon12


みたままは、現場事務所ですが・・・


中は、大きな一枚板のテーブルとベンチicon12
ここで、毎週末の会議も行いますicon14

無機質なイメージのコンテナハウスですが、木の家具があるだけで
なんだかあたたかな雰囲気にface02coffe




ベンチは、建具職人O氏がたくさん作ってくれましたashiato杉のベンチですicon


靴箱も、O氏作icon22
仕事の早さは流石ベテランという感じですicon12icon12



休憩所の裏側は、材料置き場hiyoko_02
ここでもO氏は屋根をかけたり、台を作ってくれていますicon25


居心地の良い休憩場があることで、
しっかり休息もできて、安全作業につながりますねface01


夏は扇風機をまわさないと暑そうですが、冬はあたたかそうicon


秋に行う山の見学会の時は、お客様の休憩スペースとして活用できそうですicon





山の見学会とは・・・杉生が毎年2回行っているイベントicon14
当社の工場見学や、地元奥三河の山での伐採風景の見学など
毎回たくさんのお客様にご参加いただいてますicon12


詳しい日程等詳細は、決まり次第ご案内いたしますねclover


わたしたちの周りで、すでに製品化した木たちが
どのように育っていて、どのように加工されていくのでしょう

何十メートルもある大木を倒す光景も、かなりの迫力ですよicon14


そんな楽しい山の見学会が、私も今からとても楽しみですiconicon12




今週も張り切っていきましょうicon16
ahiruStaff・iahiru  


Posted by 株式会社 杉生  at 16:38Comments(0)杉生についてのご紹介

2012年07月24日

お盆休みのご案内☆

こんにちはwakaba

外は暑いですねicon10
日焼け止めは塗っているんですが、
太陽の下に出るときはやっぱり日差しが気になります・・・。
紫外線はお肌の敵ですからねicon


外での作業の際は
熱中症には、本当に気を付けてくださいね!icon10



プライベートなお話ですが、
週末に知多の方に海水浴に出かけました!hiyoko_02
今年初icon19海水浴です☆☆☆

行く道中は雨が降ったりしていたので、大丈夫かなicon11と心配していたのですが、
最終的にはすごい良いお天気でしたicon01icon01

良かったーっ!icon12


でも、逆に晴れすぎて
日焼け止めを塗ったのに焼けてしまいました・・・。
塗り残しもあって、肩などヒリヒリicon10

白肌を保つために頑張っていたので、結構ショックですが
海は本当に楽しかったですっicon06

うきわでぷかぷか浮いてましたflower

次は、プールに行きたいなっ!と思ってます
ナガシマかシバマサか迷ってるんですが、
オススメなどあったら、ぜひ教えてくださいcherry03


どこ行っても混みますが、
あまり混まない所が理想的ですよねheart



残念ながら、まだ花火大会は行けてないのですが、夏って良いですね!cherry02




さて、本題の杉生のお盆休業のご案内です。icon20

誠に勝手ではございますが、
8月13日から8月15日までを休業とさせていただきます。
大変ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

※8月16日から通常営業致します!

※期間中にいただいたネットショップでのご注文やお問い合わせ等は
すべて16日以降の対応とさせていただきますのでご了承ください。


ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
TEL:0536-24-1530
MAil:info@sugishou.com


杉生は
通常、土曜・日曜は定休日とさせていただいております。
営業時間はAM8時からPM5時までとなります。
※祝日は営業してますよ!キラキラ
新城市から、お客様のもとへ地元の木をお届けしますflower01



ところで、皆さんは杉生が新城市のどこにあるかご存じですか?icon

地図☆

住所は新城市矢部字土取10-2です。

新東(新城東高等学校)の近くですよkinoko
グリーンヒルさんという喫茶店と消防署の間の道を進んでいただくと
左側に小さな杉生の看板がある細い道を入っていただいた所にあります。


道を入ったところにこの看板がありますので、分かりやすいかなと思いますringo

事務所前に端材置き場もありますよicon20

(※この写真は、多く端材が出た時のものですicon常にたくさんあるわけではありませんicon10
すぐなくなってしまうので、早い者勝ちになってしまいますが
日曜大工や焚き物などにご利用くださいkinoko



 ↓ Yahoo!オークション ↓
http://storeuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tw_p_sugishou_shop


 ↓ 杉生Online shop * ↓


オークション、オンラインショップご覧くださいicon


今日も一日、暑い中お疲れさまでした。

花Staff・K花  


Posted by 株式会社 杉生  at 17:39Comments(0)杉生についてのご紹介

2012年07月10日

杉生’s 制服ーっ!!!

hiyoko_02こんにちはringo

今日も良いお天気ですねicon01
そろそろ花火大会や海・プールの時期かなicon19
夏だ!夏だ!icon14


さて、杉生の夏の制服が登場
これまでは、紺色だったのですが、今年はDeep Green(深緑)になりましたhiyoko01


左の袖のところに杉生の文字キラキラ



制服を着て、一体感というか、
スタッフ全員で杉生を盛り上げていきたいなと思います!icon12

明日から、杉生内がグリーン一色!?!?!?icon
さわやかな感じかな
少し楽しみashiato



今日、スタッフのMさんから北海道のお土産をいただきましたwakaba

白い恋人
定番ですが、結構好きです!!icon06

おいしくいただきましたキラキラ
ごちそうさまでした☆

そして、
もうひとつ頂いたのがコレ!!

黒い恋人

聞いたことなかった私は、興味津津mushi
皆さん、ご存じなのかな???

名前がダークな感じですよねicon
中身が見たーい!!!heart

黒っていうことは、チョコ系かな??hiyoko01
気になる気になる

さて、明日も一日頑張っていきましょうキラキラ

こちらもご覧下さい☆
ネットショップ☆↓
http://www.sugishou-online.com
Yahoo!オークション☆↓
http://storeuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tw_p_sugishou_shop


flower01杉生Staff☆Kflower01     


Posted by 株式会社 杉生  at 17:07Comments(0)杉生についてのご紹介

2012年05月21日

新入社員歓迎会☆


こんにちは。

今日は、事務所内の片づけをしてスッキリ!!!icon12

そんな今日、5月21日は金環日食の話題でもちきりicon01
金環日食が観測できる珍しい日でしたねkinoko
金環日食見られましたか??

さて、先週の金曜日の夜に
新入社員歓迎会が行われましたwakaba
社長からご挨拶があり、新入社員の挨拶のあと
乾杯-っ!でスタートbeer

セイロ蒸しやちゃんちゃん焼きなど、
おいしいものがたくさん出てきて
みなさん、仕事の疲れも吹っ飛び
楽しく食べて飲んでおしゃべりicon

社員の皆さんの仕事の時の顔とは違った一面を
知る機会にもなり、楽しい会になりました♪




今日も、一日お疲れさまでした。  


Posted by 株式会社 杉生  at 16:50Comments(0)杉生についてのご紹介

2012年05月18日

はじめまして、杉生です

はじめまして!
私たちは新城から、地元である奥三河の山々で育った木を皆様にお届けしています。

近くの山の木を使うこと
それは地球環境を守ることにも繋がります。

杉生は三河材を使った家づくりや家具を、ご提案いたします。


このブログを通して、スタッフの業務日記やたわいもない日常のあれこれなど
杉生の活動をお伝えしていきたいと思いますwakabawakaba

よろしくお願いしますっicon12



今夜は新入社員歓迎会ですbeerbeer
新人さんたちは、恒例の一発芸披露!?
楽しい夜になりそうicon  


Posted by 株式会社 杉生  at 15:41Comments(0)杉生についてのご紹介