2016年03月07日

建具カタログ請求

こんにちはringo

昼間の時間は、上着が無くても過ごせるくらい暖かくなってきましたhiyoko01wakaba
春服を着たくなりますね!!
でも、朝夜と昼間で気温の差が激しいので、
体調には気をつけましょうicon21

インフルエンザも流行っていますね!
手洗い、マスク着用などで予防しましょう!!!


さて、以前建具カタログのお知らせをしましたが・・・heart



建具カタログ請求フォームが完成しましたheart

建具カタログ請求申込み

こちらよりお申込みください。
簡単なアンケートにもお答えいただきたいと思います。

スタンダードなものから、デザイン扉まで様々掲載しております。
価格はサイズや仕様で変わってきますので、ご参考までに。

杉生では、熟練の職人が建具をひとつひとつお作りしていますicon










今週土曜日(12日)は山の見学会ですcherry02
スタッフ一同心をこめておもてなし致します!!
参加記念プレゼントももうすぐ完成しますキラキラ
お楽しみにashiato
お天気が心配なので、前日から晴れてくれる事を祈りますicon


最後は日曜日にイチゴ狩りへ行ってきたので
いちごの写真でおしまいハチ


では、今週も張り切っていきましょう!!
STAFF Kでしたwakaba
  


Posted by 株式会社 杉生  at 15:07Comments(0)ご紹介商品説明

2014年07月22日

三河杉がいっぱい☆家具紹介

こんにちはcherry03


梅雨あけましたね~いよいよ夏本番!!icon01

暑さに負けず、楽しい夏を過ごしたいですねぇiconicon




7月19.20日 『緑ヶ丘の家』構造見学会 無事開催できました。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございましたキラキラ キラキラ


「木の香りがいいですね~」と多くの方に言っていただき、iconicon14

木の話、設計・構造の話などなど 有意義な時間を過ごさせていただきましたface02

皆様の家づくりのご参考になれましたでしょうか…flower01


またイベント開催が決まりましたら、お知らせしま~すicon12icon12





iconiconicon





先日納品しました家具のご紹介icon25

大きな引き出しは、容量たっぷりで便利なicon14キッチン収納icon28bread

サイドにはワイヤーバスケット、上部には棚もあって

使い勝手がとっても良い、オーダーならではのキッチンですよねicon14icon14


本棚や・・・hiyoko_02

玄関収納&飾り棚flower01

カウンターに、本棚mushi

窓からの光を、杉がやさしく受け止めて

お部屋もやわらかい雰囲気キラキラ キラキラ


カフェの特等席みたいなスペースですよねface05

素敵だ~iconicon


壁も、床も杉板が貼ってあり まさに木の空間!!

目にも心にも 良い効果がありそうですよね花


森のロッジに遊びに来たみたいな 素敵なお家ですicon14icon14


家具も、お家と調和していて  とっても素敵!!

やはり、木のお家には木の家具が お似合いですねflower01flower01




オーダー家具のご相談・お見積りはお気軽にどうぞface02icon12

お電話、メールお待ちしていますicon14

TEL : 0536-24-1530

MAIL : mail@sugishou.com






☆杉生 本日の1枚 【スペシャルで2枚】☆

東郷西小学校の1年生の生徒さん達よりface05

ヒノキ代本板に イラストを書いて使用してくれていますと

見せてくださいましたheart

本当に可愛い~ 皆上手ですねぇface05

ブッポウソーの焼印も『可愛い~』と好評らしく、やったぁiconicon12

お気に入りの代本板で、たくさん本を読んでくださいね!

ありがとうございましたicon14icon14



ではまたiconicon


  

Posted by 株式会社 杉生  at 17:08Comments(0)ご紹介

2014年07月16日

夏休みの工作に…☆


こんにちは花

暑い暑い毎日ですね~

学生さんたちは、もうすぐ夏休み!!iconicon

羨ましいですね~ いいなぁいいなぁicon12


あっ!夏休みといえば工作icon

自由工作ってありましたよね~kaeru 今もあるのかな?

トイレットペーパーの芯や、身近なものをインスピレーションで

組み合わせて、なにかを作ったりしてたなぁ~  懐かしい!!


自由課題、木工もいいですよねicon14icon14



じつは、杉生はただいまヤフーオークションで 

杉やヒノキの板を格安で出品していますflower01flower01

こういったある程度幅も厚みもある板や、(↑写真はヒノキ)


造作材の端材などなど (↑写真は杉)


どうしても必要寸法をとったあと、中途半端な長さの余り材がでてしまうのですが

捨てるなんてもったいなさすぎる

端材利用の家具や雑貨を作りつつも

とっておいては貯まっていくばかり…face08face08


それでも まだ利用価値のある木を 大切に使いたい…キラキラ キラキラ  

DIYや、日曜大工がお好きな方にとっては

まだまだ使い道がありそうすぎる材を 

利用してもらえたらと思い出品していますicon12icon12



ヒノキの羽目板も出品してま~すicon22

少しヤニが多いですが、油分が多いということは、水に強いということface05

なので、外部材としてもお勧めですよicon14

フェンスや、花壇の柵なんかにぴったりではないでしょうかicon12icon12



夏休み、ご家族で一緒に工作してみませんかicon14

自分の手で作ったものは、愛着もわいて大切にしたくなっちゃいますねkaokao

家族で作業するのも、良いコミュニケーションにもなり

楽しい思い出づくりにもiconicon



近くの山で育った木で 夏休みの課題もクリアできたら

私たちも嬉しいですicon14icon



今後も出品していく予定なので、

お得なヤフーオークションを ぜひチェックしてくださいね花花

オークション  ←コチラからどうぞicon12



そしてそして・・・早くも7月半ば!!!

実は、杉生が出させていただいている 木材利用ポイント交換商品の 

一部商品の申し込み受付が 7月31日で最終になります!!


こちらの商品たちは、7月31日までの受付となっております。

↓↓↓


ローボード3種類hiyoko_02

すのこベッドflower01

学習机シリーズです花花


いったんは受付終了しますが、木材利用ポイントの制度は

また次年度スタートとともに

受け付けさせていただきますicon12icon12



最近お問い合わせも多くいただいていますが

交換商品の申請者様用マイページからは

7月31日受付終了の商品は ご注文できないようになっています。


交換商品専用ハガキがお手元に届いていると思いますが

ハガキからのご注文は可能だそうですiconicon

もし、検討中の方は ぜひぜひおハガキでお願いいたしますface05



ご注文お待ちしていますicon14icon14

ぜひ、木材利用ポイントを活用して

木の家具を生活に取り入れてみてください♪♪cherry01






そして!今週末は『緑ヶ丘の家』の構造見学会!!!


国産材は高そう…というイメージを持たれがちですがicon

使い方次第で ローコストにも繋がったりkao

近くの山の木を使うことで、材の輸送費も抑ることもできるicon

木組みや構造 様々な手法で

上手に木を使う方法を 木のプロにご相談くださいface02icon12




見学会参加ご希望の方は、杉生までお問い合わせください

TEL : 0536-24-1530

MAIL : mail@sugishou.com




参加予約頂いた方に詳細な現場地図をお渡ししますicon14icon14

豊橋市緑ヶ丘の家flower01flower01

ぜひ、家づくりのご参考に ご来場くださいface05face05





☆杉生 本日の1枚☆

あいくる材認定の工事用看板mushi

店舗の看板にも使えそう~face05

街じゅうの工事用看板が木になったら 素敵ですね~icon16icon12





ではまたicon


  

Posted by 株式会社 杉生  at 17:01Comments(0)ご紹介

2014年07月02日

豊橋緑ヶ丘の家 構造見学会開催します☆

7月ですね!!!!

いよいよ夏本番!!といった感じがしますiconicon

今年も楽しい夏になりますように!icon



さて!お知らせですicon12

いつかの記事で 弊社のHさん邸の新築 上棟時の

様子をご紹介しましたhiyoko_02

5月27日の記事 ですicon25(ぜひ見てください☆)


あれから1カ月とちょっと…日々工事は進行しております!



そんな現在進行中のHさん邸 『豊橋緑が丘の家』 が

な~んとっっ!!!

このたび、構造見学会を開催することが決定しました~icon12


施工担当* 鳳峰建設 株式会社さん

設計監理担当* 青木設計さん

木材納入担当* 株式会社 杉生

の、3社合同による構造見学会ですface02face01face05



Hさん邸は、長期優良住宅の認定を取得し、

あいちの木需要拡大協議会の採択による 地域型住宅ブランド化事業補助金

申請も行っていますicon

もちろん木材利用ポイントも 利用予定ですiconicon



あまり聞きなれない制度かもしれませんが

地域の木材を使って お家を建てることで

その土地の気候に合った 良質な住まいをつくることができ

同時に、その地域の住宅産業・木材産業の活性化や発展

森林の再生などに寄与することを目的とした取り組みですflower01



あいちの木で、あいちの人々と

心地よい木の家をつくろう♪ ということですflower01flower01


う~ん  うまく説明できなくて申し訳ないです…icon10

詳しくは、あいちの木で家をつくる会さんのHPなどご参考くださいface05



木を上手に使って、補助金なども利用できたら

ダブルで良いですよねicon14icon14

見学会当日は、Hさん邸の設計監理:青木設計さんもいらっしゃるので

ぜひお気軽にご相談してみてくださいicon12



色々な補助金や制度についても この機会に

知ってみてはいかがでしょうmushimushi



Hさん邸も、あいちの木がたくさん使われていますよicon14icon14

屋根・外壁はガルバ 外壁には杉板も貼ってありますicon14

床板はヒノキですicon14天井もヒノキの構造用合板踏天icon12

木目に囲まれた、気持ちの良い空間ですねclover

外部用塗装された杉の板icon14

Hさん夫妻と その仲間たち(私も含むface05)で塗ったので

きれいに貼ってあるのが見れて 嬉しいicon06


自分で手をかけることで、 家に対する愛情が より深くなって

家づくりの 楽しい思い出も増えますねicon12icon12

塗装をすることで、少し色の悪い板などB品の板も

通常品よりお安く使えますよicon12icon12


構造は表しになっていますicon12

耐久性向上の意味もありますが、見た目にもいいですよねface02



『豊橋緑ヶ丘の家』 3社合同構造見学会


平成26年7月19日(土) 20日(日)

午前10時から午後4時の開催です!!!


場所:豊橋市緑ヶ丘(詳細な地図は、ご参加者様のみへのお渡しになります)




チラシに、詳細が書かれてありますので、ぜひご覧くださいicon14icon14



小さくて申し訳ないですがicon10icon10拡大して、隅々までご覧ください花

仕様などもご紹介しています~ashiatoashiato



見学ご希望の方は、杉生まで お電話かメールでお申し込みください。


TEL:0536-24-1530

MAIL:mail@sugishou.com




まだ考えてないけどいつかは…icon12の方、  住まいづくり計画段階の方、

仕様・業者検討中の方、  少しでも興味を持たれた方は

ぜひぜひ、ご参加いただけたらと思いますキラキラ キラキラ キラキラ


きっと、素敵なヒントが見つかりますよicon14



無理な営業行為等はございません。

木材の魅力をお伝えする場になったらと思っておりますface05

安心してご参加くださいclover




あ~ すごい長文になってしまいましたicon10icon10

読んでくださり ありがとうございますiconキラキラ




近々、Hさん邸の追っかけ取材に、私も行ってきたいと思います~icon16icon14




☆本日の1枚☆はまた次回に…icon


ではまたicon27face05 i でした


  

Posted by 株式会社 杉生  at 16:49Comments(2)ご紹介

2014年06月24日

ミニチュア建具~☆

flower01こんにちはflower01


梅雨なのに、この地域はあまり降りませんねえkaeru

仕事は雨じゃないほうがはかどりますが

水不足は困りますよねicon10icon10





杉生の建具職人Oさんが、とっても素敵なものを作ってくれましたicon14icon14

この建具・・・icon12なんと、A4サイズぐらいの ミニチュアなんですface08icon12

ミニチュアサイズのサンプルで、絵や写真以上に

お客様に伝わりやすいようにと製作してくれましたcloverclover



ミニチュアといえど、とーっても精巧なんです!!


枠の中にはめる板 (鏡板といいますflower01) も

こーんなに細かい材に、溝を彫り 雇い実を入れてありますicon12face08



こうすることで、鏡板も、本物と同様に見えますicon14icon14



格子や、框も細かくホゾ組みの加工がしてあり

ミニチュアといえど、実物以上に細かい仕事ですface05



ガラスも本物!とことん精巧ですicon12icon12




ミニチュアも素敵ですが、実物もとっても素敵!!kao

ぜひ杉の建具を ご検討していただきたいなと思いますhiyoko_02花


う~ん 素敵だface05



建具のお問い合わせも、お待ちしておりますheart

演歌を愛する渋い職人が、心をこめて製作いたしますicon26icon


TEL : 0536-24-1530icon29

MAIL : mail@sugishou.comicon30




flower01flower01flower01





話は変わりまして

6月16日の中日新聞 朝刊

以前取材を受けた記事が 掲載されましたface05face05



こんな感じにheart


木材利用ポイント登録業者として 杉生を取り上げていただきましたcloverclover

弊社の社長が、杉生設立時からの 変わらない姿勢と思いを

熱く語らせていただきましたハチ



今後も 国産材の多くの方に使っていただけるよう

様々な形でアピールしていきたいと思いますicon14



このような形で お伝えする機会をくださった

中日新聞さん ありがとうございましたface02face02


記事を見てくださった方、いますか~??iconheart




材料の供給業者として、構造材や内装材などの

ご提供とともに

交換商品の家具も、提供させていただいてますicon16icon16




今日は、2段ボックスを梱包しましたicon22

並べたり、形違いを組み合わせて使ったり花

何台か 揃えたくなっちゃいますねheart


杉の板目が とってもいい雰囲気!!

ぜひ、インテリアに取り入れてみてはface05






☆杉生 本日の1枚☆

いつかの本日の一枚は、このようになりましたicon



では i ringo


  

Posted by 株式会社 杉生  at 16:19Comments(0)ご紹介

2014年05月23日

上棟!!&家具!! 


こんにちはflower01


ちょっとご無沙汰の更新になってしまいました…icon10

あっというまに5月も終わりに向かってますねキラキラキラキラ

もうすぐ6月 早いです!!




消費税も上がって、住宅業界は冷え込みな傾向ですが

木材利用ポイントや、ほかにも家を建てる際の色んな補助制度を活用して、

少しでも価格を抑えて 良い住まいをとお考えの方々icon14icon14


杉生は、木材利用ポイントの対象になる 材の供給業者に登録していますmushi花

ポイント交換商品で 地域材を使った家具もご提供させて頂いていますicon12


ぜひ、色々な制度を活用して 素敵なお家をface02


そして、弊社の社員Hさんのご自宅の上棟が 明日土曜に行われますキラキラ


設計段階から、Hさん夫婦のこだわりを随所に取り入れ

設計士さん・工務店さんと打ち合わせを重ねてきたものが とうとう形になっていきますicon


木材は、もちろん杉生から♪♪


完成まで、頻繁に遊びにお邪魔して

お家が出来ていく過程を じーっくりお勉強させて頂こうと思っていますclover


Hさんの家づくり日記として このブログでもご紹介していきますflower01

木を上手に使った家づくりの スペシャルヒントがたくさんあると思うので

みなさんの家づくりの参考に是非!!!!


まずは明日の上棟が無事行えますように・・・icon12

17時より餅投げもあります♪  楽しみhiyoko_02icon




家具部門も相変わらず色々と・・・ハチ

先日現場にて 作りつけの収納を取り付けにface01

壁面収納ですねicon14 杉の背板が風合たっぷりで素敵kao

どんな風に仕上がっていくのか楽しみですicon14icon14


こちらは下駄箱flower01



こちらは、オーダーで頂いている文机ですhiyoko_02hiyoko_02


『文机』ってなんかレトロな呼び方ですよね icon12 (と思うのは私だけ?icon

床座で、広い作業スペースで、引き出しもついていて

こりゃあすっごく使いやすいカモ・・・face05

背が低い家具なので、圧迫感もなく

お部屋にすっきり馴染んでくれそうですmushi


私も欲しくなりましたheartheart

自宅でのお仕事机に、欲しい~~~cloverclover




木材利用ポイントの交換商品の方も 引き続き製作しておりますringo

ご注文くださったお客様、心をこめて製作いたします

お待たせして申し訳ございません

楽しみにしていただけたらなと思いますiconicon




それでは、一週間の締めの金曜日

今日も一日がんばりましょ~うicon22icon22




hiyoko_02追記デスhiyoko01

ヤフーオークションに杉のベンチを出品しました!

サイズは3種類から選べますよ~

ダイニングの椅子や

玄関の腰かけにもいかがですかclover


詳細は下記からどうぞ♪

ぜひご覧くださいキラキラ

http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o42465986





☆本日の一枚☆は 本日はお休みですkaeru

では i でしたicon25


  

Posted by 株式会社 杉生  at 09:37Comments(0)ご紹介

2014年05月01日

家具や建具☆あれこれご紹介!

こんにちは!!

雨もあがって、今日は少しムシムシ?!icon01

せっかくのお休みに雨が降ってしまうと、ちょっとブルーですよねicon10


昨日友達と、ディナーに行ったのですが、

そこで、新入社員歓迎会?と思われるグループがmushiglass

少し緊張気味な表情で、スーツもぎこちない感じがとってもフレッシュicon12

私もあのフレッシュさを忘れずにいたい…icon





そんなフレッシュな気持ちを彷彿させるかのようにicon

今日は少し前の物件ですが 遡ってご紹介していきたいと思いますclover



家具からどうぞ~花

完全オーダーの杉のキッチンcherry03

なんとも温かみがあるのに  異素材の天板との相性もなぜかかっこいいキラキラ



流れ節がかっこいい ヒノキの天板のほりコタツキラキラ



窓下にぴったり納まった本棚キラキラ

可動棚がいっぱいで使いやすいですface02



玄関収納ですキラキラ






そして建具花




↓こちらは、色ガラスが入っていてとっても可愛いですheart


杉の建具、いかがでしたでしょうかclover

杉=和風すぎ? なイメージにとられがちですが

ガラスなどの異素材と合わせたり、デザインによって

とってもお洒落な印象になりますよねicon14icon14



無垢材をたくさん取り入れた、気持ちの良い家には

やっぱり建具や家具も無垢材が似合いますねface02


気持ちの良い 清々しい空気が いーっぱいに溢れているような気がしますclover




オーダー家具・建具のご相談・お見積りはお気軽にどうぞicon14icon14

TEL : 0536-24-1530

MAIL : mail@sugishou.com




そして~前回の記事で、 もうひとつ納品しました家具ですcherry01

家事室の棚ですheart

上の段と下の段は、奥行きが少し変えてありますicon12


お引っ越しの真っ最中にお邪魔してしまい、ご迷惑おかけしましたicon10

『あたたかみがあるよね~』と またも嬉しすぎるお言葉を頂き…本当に感激ですiconicon

ありがとうございましたicon14



お引っ越しの際に、家財で杉の床板をへこませてしまったそうですが、

たっぷり濡らした布をあてておいたことで 

見違えるほどへこみが戻ってきていましたicon14

お客様も大喜び&驚きでしたcloverclover



せっかくの木を 傷つけたくない!と気になってしまうと思いますハチ

でも木は 少し手を加えてあげると

きれいに再生したりすることもできるので

リラックスして過ごしていただけたらと思いますmushiicon



傷あとも 家族の歴史! きっと素敵な思い出になりますよface02






flower01flower01flower01



それでは、これが連休前最後のブログになると思うので・・・


杉生は 5月5日(月) 6日(火) の2日間 GW休暇をいただきます。

7日からは通常営業となります

ご迷惑をおかけいたしますが よろしくお願いいたします。



素敵なお休みを お過ごしくださいicon12

本日の1枚は、GW休暇の素敵な思い出を

休み明けにアップしますので 本日はお休みですicon



それではhiyoko_02  i  



  

Posted by 株式会社 杉生  at 14:21Comments(0)ご紹介

2014年04月25日

家具納品☆

こんにちはicon12

もうすぐGWですねface05

とくに遠出の予定はないですが、

小出かけをして休みを満喫したいと思いますicon14icon14


杉生では5月5日(月) 6日(火)の2日間、休業とさせていただきます。

7日より通常営業いたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。





さてさてclover

昨日は、日進市まで家具の取り付け搬入に行ってきましたflower01


大きなヒノキの梁が、とっても風格あって素敵なリビングキラキラ

洗面台や、玄関収納棚には、きれいなヒノキ一枚板キラキラ

広々した玄関は、土間もかわいらしい仕上がりキラキラ

ぽかぽか陽あたりの良いデッキ、 たっぷり光を注いでくれる大きな窓キラキラ

本当に素敵なお家でしたkao


こんなお家に住みたい~mushimushi



今回は、TV台とお子様のお部屋のクローゼットに収納棚heart


将来間仕切りで2部屋になるので、収納も2箇所ずつflower01

杉の可動棚wakaba

娘さんのお部屋だそうで、きっと可愛い女の子グッズがたーくさんになるから

棚が多くあると整理整頓もしやすいですよねheart


娘さんは 『結婚しても、ずーっとこのお家に住むの!』と

新しいお家がとっても大好きなご様子icon



床や天井の、節穴をコマ直した箇所を、家中楽しそうに探していたり

玄能のトントン、鋸のギコギコの音を、『懐かしい音だぁ~』と言っていたりicon




娘さんにとって、家づくりがとっても心に残る出来事になっているんだなぁ~

なんだか嬉しくなっちゃいましたiconkao



こちらは、TV台花

コンセント用の穴もあけてあり、棚も可動式で使い勝手も◎icon22

シンプルながら、木がたくさんのお部屋の雰囲気に馴染んでいましたicon12



もうひとつ納品させていただく家具がありますので

それはまた後日ご紹介させていただきますicon14



新しいお家で、さらに素敵な暮らしを…icon12

ありがとうございましたflower01flower01







ハチハチハチ  ハチ~





☆杉生 本日の1枚☆

細~いスペースで、身を狭め作業してくれましたicon




それでは良い週末をお過ごしくださいcherry01 i でしたcake


  

Posted by 株式会社 杉生  at 10:32Comments(0)ご紹介

2014年04月10日

またまた家具納品♪

こんにちはflower01

今日も先日納品した家具をご紹介しま~すicon12icon12



お引っ越しの最中で、お忙しいところお邪魔いたしましたicon10

開放的な窓が印象的で、とっても素敵なお家でしたface05



オーダー品ですiconキッチンのバック収納棚

アンティーク調な色と、ガラスが素敵な雰囲気キラキラキラキラ





可動棚で 物に合わせて棚の高さを調節cherry02

ガラス戸なので、中にあるものが一目了然~cherry01

お気に入りの食器や、お鍋など こだわりのキッチングッズを並べたくなりますねicon





こちらの扉をあけると、スライド棚がicon14

炊飯器を置いたり、便利ですよねflower01



お家の雰囲気ともばっちり合っていましたょicon25

お客様にも、『かっこいいですね~icon12』と言っていただきましたicon14

ありがたいお言葉ですキラキラ  仕事をしていて一番の喜びを感じますface02icon



材は杉clover

塗装はオスモのチークclover

塗装をして、シックな表情になった杉も

また素敵ですよねheart


節や、木目が いい雰囲気をまた出してくれていますicon14icon14




オーダー家具のご相談は、いつでもお気軽にどうぞキラキラキラキラ




flowerflower




こちらもありがたいことに製作に大忙し~

木材利用ポイントの商品ですface01

これは2段ボックスと、3段ボックスicon14



できるだけ早くお届けできるように、頑張りますicon12

全国の木材利用ポイントをご利用くださった皆様に

国産材の家具をお届けしますicon12icon12


この制度を通して、国産材の利用が増え

国産材の普及を願う人々の思いが浸透していくことを願いますicon12icon12


杉生も、頑張りますicon14









☆杉生 本日の1枚☆

空色カメラマンのOさん

OさんのFBにて毎日空色を更新してますicon12



それではまたmushi i 

  

Posted by 株式会社 杉生  at 17:58Comments(0)ご紹介

2014年04月07日

家具納品しました☆

こんにちは花


今日は、先日納品させていただきました家具を

ご紹介しますmushi

お家にも、杉やヒノキがたくさん使われていて

とっても風情のある、こだわりの詰まった素敵な住まいでしたキラキラキラキラ


小上がりの畳コーナー下に、たっぷり収納できる引き出しflower01

引き出し内部も、無垢の杉flower

同じ板から作ったので、木目が繋がっていて、見た目にもキレイですよねicon14



こちらは、リビングflower01(本棚・PCデスク・TVボード)


スライド棚にパソコンのキーボードを置いて、机を広々使えますキラキラ



キッチンバック収納棚flower01


(全体が納まった写真がとれず…ゴメンナサイicon10

総ヒノキの食器棚は美しすぎて、うっとりキラキラ


たっぷり収納スペースheart

引き出しの数も、棚の枚数も位置も

ご希望通りにできるのがオーダーの最大の魅力face05



杉や、ヒノキがたくさんの素敵な住まいでしたcloverclover

ありがとうございましたicon12icon12

オーダー家具承っておりますhiyoko_02

お問い合わせ・お見積りはお気軽にどうぞicon14icon14





iconicon





☆杉生 本日の1枚~休日編~☆

犬山城と満開の桜icon

今年もキレイな桜が見れて、幸せですicon14

ではまたwakaba  i 


  

Posted by 株式会社 杉生  at 17:24Comments(0)ご紹介

2013年10月11日

杉☆テーブル&ベンチ

こんにちはicon12
10月初ブログですicon14icon14

いつのまにか今年もあと3カ月cherry02
早いですねえ・・・
今日も暑いので秋気分になりきれませんが
紅葉を見に行ったりicon、温泉でゆーっくりしたりicon
美味しいもの食べたりしたいなあicon



先日納品した家具です♪

6人用テーブルと3人掛のベンチflower01

大きな杉の赤身の天板は
風格あって、とってもかっこいいですicon12
脚は三角脚♪
テーブルの高さと、座卓の高さと2WAYの使い方が出来ますicon14

ベンチも杉♪厚みもあってかっこいいicon

真ん中に向かって少し傾斜している座面
座り心地がとってもいいですよicon12icon12

今回の家具は建具職人Oさん作です♪
天板は家具材担当アイ君♪
お客様のイメージをもとに製作しましたicon14


建物にも、木がたくさん使われているので
ばっちり家と家具が似合っていましたょicon



今回のお客様との出会いは、
お子さんが学校で杉生を知ったらしくwakaba
その話を親御さんにしてくれたみたいで

じゃあ近所だし行ってみようかー
というきっかけでしたicon


地域の学校との交流が、こんな形で
お客様との出会いにも繋がって
感謝ですicon12icon12

なにより、お子さんが杉生との出会いを
親御さんに話してくれたことが嬉しいicon06

木にたくさん囲まれた
居心地のよいお家は
きっとお子さんにとっても良い環境だと思いますicon12icon12


オーダー頂きありがとうございました!!
素敵な新居Lifeを・・・cloverclover









ahiruahiru








そんな感じで、相変わらず建築材も
家具も忙しくさせていただいてます♪♪

先日木材利用ポイント交換商品のご注文で
組み合わせBOXをたくさんご注文いただきましたicon12

お客様の頭の中には
『こんな風に配置して、組み合わせて、並べて~・・・』
ってインテリアのプランがあるんだろうなぁと思うと、
こちらまでワクワクicon06




お届けまでお待たせしてしまい申し訳ありませんicon10
心をこめて製作させていただきますface02



オーダー家具のご注文・お問い合わせ等は
お気軽にお問い合わせください♪♪

TEL:0536-24-1530
MAIL:mail@sugishou.com











それではいつもの↓
☆杉生 今日の1枚☆

アイアイコンビと、Sさん作wakaba
ヒノキのお箸、いい感じです!





午後も頑張りましょう♪
素敵な週末をお過ごしくださいcoffe
i で し た ~icon  

Posted by 株式会社 杉生  at 13:40Comments(0)ご紹介

2013年08月22日

木材利用ポイント☆交換商品紹介Part⑥

こんにちはicon01
今日も暑いですね!
夏季休暇も終わりまして、杉生も通常営業に戻っておりますicon14

では今日もいきます♪♪
その木、どこの木?奥三河の木!!
新築の際にはぜひ購入したい家具・・・
テーブルのご紹介です~

奥三河産杉のテーブル↓(写真は4人用)

奥三河産ヒノキのテーブル↓キラキラ(写真は6人用)


幅広の板を貼り合わせて、一枚の大きな板にしています。
小幅な集成材の板より、無垢の表情が出ていますicon14icon14


写真を並べて見比べると、杉とヒノキそれぞれの色や木目の
特徴がよくわかりますねface01

杉は、赤身や白太の色のコントラストがはっきりしていて
ヒノキは、白木にほんのりピンク色という感じですね花

どちらも、自然が織りなす模様icon12
自然界のゆらぎを感じれますclover



ここで、お勧めポイント!!
テーブルは、お客様組み立てでのご提供になります。
写真のように、脚と天板を金物で接合する構造になっています。

六角レンチで、かんたんに組み立てができますhiyoko_02
なので、入口の間口が狭くて搬入できないということもないので
大きなサイズのテーブルもでも安心して選んでいただけますょicon


カドは、まあるくアール加工してありますflower01
見た目にもやわらかい雰囲気になりますし、
頭をぶつけたときなども少し安心ですよねface02



横から見るとこんな感じですhiyoko_02



カフェスタイルにおすすめな2人サイズcoffe02coffe
スタンダードな4人サイズhome01
みんなでわいわい6人サイズicon28beer
使用人数はあくまで目安ですが、上記の3タイプを
杉とヒノキでラインナップしています!!


テーブルタイプ(高さ700㎜)と、座卓タイプ(高さ350㎜)が
あります。
デザイン・使用は同じで、高さが違います。

座スタイルで、くつろぎのひとときに
無垢材のローテーブルはいかがですかface02icon14



新築されて、テーブルはやっぱり新しくしたいな~と
検討される方は多いと思いますicon12
ぜひ、このポイント制度を利用して
国産材で作った家具を暮らしに取り入れて
みてくださいicon14icon14


杉生の交換商品の詳細については
コチラ↓をご覧ください♪
http://sugishou.com/room/pg706.html








iconicon










お休み前に納品に行ったパン屋さんの現場です。

可愛らしい外観がとっても目を引いていました☆

ここに、冷蔵庫がぴったり納まります☆

前回ご紹介した扉☆

前回ご紹介した大きなカウンター☆

オープン前でドタバタな現場の様子icon




家具も含め、木部は緑に着色されており新鮮でしたicon14
家具はすべて杉生で納品させていただきましたicon12
ぜひパン屋さんに訪れた際は、美味しそうなパンとともに
家具にも注目していただきたいですicon12icon12







長くなってしまったので、『夏らしいことしました!』はお休みして
定番のコレで締めさせていただきます☆
☆杉生 今日の1枚☆

現場完了時の、達成感に溢れたショット☆




おつかれさまでした~hearti  

Posted by 株式会社 杉生  at 17:39Comments(0)ご紹介

2013年08月09日

木材利用ポイント☆交換商品紹介Part5

こんにちはicon12
連日暑い日が続いていますね~icon10
外で作業していると、汗がじわじわ・・・
汗をかく箇所にムラがあって、新陳代謝の悪さを実感してますiconicon

汗をたくさんかいて、体内の毒素も排出したい季節ですねicon16




来週からお休みに入る方も多いと思いますが・・・
杉生の夏季休業のお知らせです。
2013年8月10日(土)~2013年8月15日(木)
の間お休みをいただきます。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
お問い合わせ等は、16日(金)からご対応させていただきます。




ということで、今日もいきましょう♪
その木、どこの木?奥三河の木!

木材利用ポイント交換商品のご紹介コーナーですface02

今日は、 杉・ヒノキのベンチのご紹介です↓

☆杉(写真は2人掛サイズ)

☆ヒノキ(写真奥は3人掛けサイズ・手前は1人掛サイズ)


奥三河で育った、杉・ヒノキを使った無垢材のベンチですicon12
一枚板の風格漂うヒノキと、
丸みのあるカドが可愛らしい杉♪♪
どちらもお勧めですicon14


杉・ヒノキどちらも
1人掛・2人掛・3人掛のサイズ展開です。
(※使用人数はあくまで目安です)

板脚でシンプルな構造&デザイン。


自然のものなので、一枚一枚木目も節もちがいます。
ひとつひとつ違った表情のベンチになりますねclover



オススメポイントです☆
またまた素材についてですが・・・face02
杉やヒノキは(針葉樹)、通常よく家具に使用される広葉樹の木より
やわらかい材になります。                                                            
肌触りも、どこかあたたかみを感じれ、やさしいです。
お尻がいたくなりにくいですよicon14
 

ダイニングテーブルと一緒に使用したり、
縁側などに置いてもいかがでしょうか♪


1人用は軽くてコンパクトサイズ!
玄関に置いて、靴の脱ぎ履きの際の腰かけにも♪




木材利用ポイント制度が始まって、少しずつ動きもでてきました。
たくさんの魅力的な全国の交換商品の中から、
なにを選びますか?
考えるとわくわくしますねface02


でもでも、せっかくですので、
国産材使用の家具を選んでみていだきたいです!!!icon
使ってみていただきたいです!!

地域材の利用は、地域の森林の適切な整備・保全・
そして地球温暖化防止にもつながりますcloverclover




杉生の交換商品についてはコチラ↓からご覧いただけます。

http://sugishou.com/room/pg706.html









iconsuikaicon








お盆休み前で、皆バタバタしていますicon10
今日、家具の納品に行きますので、
またご紹介したいと思いますicon12




お休み前のお仕事、きっちり頑張るぞー!!
お休み明けのブログは、
夏らしいこと、たーくさんしました!とご報告しますiconicon






では、いつものでお別れですcherry01
☆杉生 本日の1枚☆

大きな木枠と、営業O氏と、今朝の爽やかな新城の背景☆




よいお休みを・・・icon iでした  

Posted by 株式会社 杉生  at 08:17Comments(0)ご紹介

2013年07月30日

木材利用ポイント☆交換商品紹介Part4

こんにちはkaeru

もうすぐ7月も終わりですが…
【木材利用ポイント】は始まったばかりですよ~!!
第4回
その木、どこの木?奥三河の木!!
今回ピックアップするのは~
学習机シリーズです☆
どん!


↑写真はシリーズすべて組み合わせた状態ですicon12
(小物は商品ではありません)
お子様の家庭学習の環境を、ヒノキで揃えてみてはいかがですか?

お勧めポイントです!
前回の記事でもちょろっと触れましたが、
ひのき=やる気になる木という説がありますicon14
ヒノキのスーッと爽やかなリフレッシュさせてくれる香りと
覚醒効果で、集中力・やる気アップ!?も狙えるかもしれませんicon

飽きのこないベーシックなデザインなので
お子様から大人の方まで幅広くご使用いただけます♪
また無垢の木ならではの経年変化も魅力のひとつ!!

最初は白っぽくて薄ピンクなヒノキですが、
時の経過とともに、なんとも味わい深い飴色に変化していきますclover

お子様の成長とともに、ヒノキも変化していく・・・
一緒に時を刻んでいく家具ですface02



クッション付きのイスは、長時間座っていてもお尻が痛くならず
快適な座り心地ですょ♪
高さも4段階調整できますflower01


たっぷり収納できるワゴンは、移動に便利なキャスター付き!


書斎のデスクや、作業台としても♪

セットで揃えるのもお勧めicon12
奥三河のヒノキで、素敵な学習環境を・・・face02


こちらは、学校などで使われているうサイズの学習机↓

大きな机は場所をとるのでちょっと・・・という方にお勧め♪
リビングに置いて、お子さんと顔を合わせながらの学習もhiyoko_02

こちらの机・椅子も単体でのご提供なので、
椅子はクッション付きと組み合わせてもheartheart
ちょっとしたパソコン台などにも使えますね♪


木がたくさん使われたお家には、
やっぱり学習机も木が似合いますょicon12

奥三河の木の家には、奥三河の木の家具を♪
奥三河の家具を、全国の皆様にもお届けいたしますcloverclover
交換商品、家具をぜひご検討ください!!










flowerflower










新オープンのパン工房に納める大きな天板ですface01

じつはこの天板・・・3枚の板をつなぎあわせて大きな1枚に
なっているんです!!!

よーく見ると、木目が切り替わってますicon12
なかなか一枚板でこのサイズは難しいので
大きな板はこうやって作ったりもしますょicon14

その家具工房に納める家具の扉↓

緑~icon12
納品後の写真もまたご紹介したいと思います♪





夏らしいコト!!iconしてますか~??
豊橋祇園祭り、蒲郡花火大会で
夏の夜を彩る花火にうっとりしていますicon
写真はうまくとれません・・・icon

もひとつ夏といえばコレ!ビアガーデンbeer

ぼけぼけ写真ですがicon
まだまだ夏らしいことするぞ~

暑いですが、暑さこそ夏らしさ!
楽しまなきゃですねicon





ではこの辺で・・・
☆杉生 本日の1枚☆

お昼休みに筋トレ☆腕立て
激ヤセの秘訣を教えてください・・・icon




iでしたsuika  

Posted by 株式会社 杉生  at 14:04Comments(0)ご紹介

2013年07月24日

木材利用ポイント☆交換商品紹介Part3

こんにちは、久々の雨です~icon03
少し涼しくて、いつもより過ごしやすいですねicon12

さてさて、今日も行きます!
☆その木、奥三河の木!杉生の家具☆

【木材利用ポイント】交換商品を
毎回ひとつ取り上げてご紹介しています!
今回はコチラ↓↓
組み合わせて楽しい!収納BOX!!

右から、キューブBOX・2段BOX・3段BOXです


単体で使うも良し、組み合わせて使うも良しicon14
A4サイズの雑誌が余裕で納まるサイズですface02

こんな風に小物を飾っても♪♪
1段のものは、ちょっとした腰掛けにもなりますよ~icon

使用しているののは、もちろん奥三河産の杉wakaba
背板も無垢材使用、100%杉ですicon12



並べ方次第で使い勝手も雰囲気も変えれますキラキラ

今回のお勧めポイントですっcherry01
1段を重ねて使っても、店舗のディスプレイみたいで
可愛いですよ~icon06


お好みのサイズを選んでくださいheart
キューブ・2段・3段それぞれ単体でのご提供です☆
杉生の交換商品はコチラからご覧いただけます↓
http://sugishou.com/room/pg706.html


※木材利用ポイント交換商品に伴いまして、
ネットショップの内容をリニューアル予定ですicon
ただいまネットショップのHPはお休み中になっております、
大変ご迷惑をおかけいたします。

オーダー家具等のご注文・お問い合わせは随時受け付けて
おりますので、メールかお電話にてお願いいたします。
TELicon29:0536-24-1530
MAILicon30mail@sugishou.com








kaerukaeru







先日納品した、作り付け家具ですicon14

キッチン収納棚☆扉と引き出しも付きます。

杉のキッチン台♪(引き出しの前板が、まだ付いていないですね^^;)

構造材も、内装にもたくさん木を使用していますflower01
三河杉がいっぱい使われたオリジナルキッチン、素敵ですface05

こういった家具工事なども【木材利用ポイント】の即時交換として
ポイントを充当できるので
ぜひ、家具工事もご検討してみてはいかがでしょうかicon12





こちらは、先日見学させていただいた完成したお家☆
構造材を杉生で納品させていただきました

杉の赤身と白太のバランスが絶妙~
木が表しになっているので、ほのかに香りも感じれますwakaba
見学した日も暑かったですが、木が呼吸して室内の環境を整えてくれるので
とても爽やかで過ごしやすい空間でしたょicon12

窓からの眺めは海!に面してほぼ窓で、開放感たっぷりな
リゾートハウスicon19



こちらは昨日の上棟の様子☆
外周の柱はヒノキですclover

構造材の国産材利用は【木材利用ポイント】の対象になります☆
杉生は供給業者に登録しています、ぜひお問い合わせください!!




国産材のお家がたくさん増えますように・・・icon12
そして、日本の山が循環して活性化していきますようにicon12

【木材利用ポイント】詳細についてはコチラから↓
http://mokuzai-points.jp/





最後はいつもの↓
☆杉生 本日の1枚☆

O氏、上棟続きで既に夏男な肌色です!
ので、この日は長袖icon





iでしたicon03mushi  

Posted by 株式会社 杉生  at 15:45Comments(0)ご紹介

2013年07月19日

木材利用ポイント☆交換商品紹介Part2

こんにちはicon01
曇り空ですね・・・
いつもより涼しいので過ごしやすい感じはしますicon12



さて、今日も【木材利用ポイント】
杉生の交換商品のご紹介をしま~すheart

☆その木、奥三河の木!杉生の家具☆
今回はコレ!
ローボードです

引き出し2杯・可動棚2枚タイプ☆

引き出し4杯タイプ☆

可動棚4枚タイプ☆

 と、3タイプご用意していますface02
サイズは3つとも共通で、
長さ1200 幅450 高さ450(㎜)ですicon12
大きすぎずなサイズ感が、置き場を選ばず使いやすいですよ♪

テレビ台にもピッタリですicon13



樹種はもちろん、地元奥三河産の杉
金物意外は100%無垢の木を使用していますclover

はい、ここでおすすめポイントicon14

引き出しの底板にも、無垢の杉板を使用☆

背板にも無垢の杉板を☆

合板類は使用していませんicon14
通常、引き出しの底板や背板などには、合板ベニヤ類が使われたりしますが、
杉生はそういった見えにくいところにも
無垢の木を使用していますicon12icon12


接着に使用するボンドも、F☆☆☆☆のものを使用。
アレルギーや、化学物質に敏感な方にも
安心して選んで頂けるようにしていますface02



木の家具があるだけで、お部屋の中の空気は
変わりますよ~icon12


木をたくさん使ったお家には、木の家具がよく似合いますよwakaba

木材利用ポイント制度を利用して、国産材をたくさん使用した
素敵なお家ができますように・・・☆


ポイントの交換は、ぜひこの機会に国産材の家具を選んでみては♪♪

次回も見てくださいicon










iconicon











夏らしいこと第2弾!
ヨットでサンセットクルージング~icon19


うっとりしちゃいますね~icon
素敵な夏の夜・・・icon12

まだまだ、夏を楽しむぞ~icon















最後はもちろんコレ↓
☆杉生 本日の1枚☆

ヒノキの出節丸太の柱☆
もうすぐオープンのパン工房さんの現場です!






iでした~  

Posted by 株式会社 杉生  at 11:44Comments(0)ご紹介

2013年07月18日

木材利用ポイント☆交換商品ご紹介

icon01こんにちはicon01
またまたご無沙汰してしましました!
今日も暑いですね~ いよいよ夏本番suika

熱中症ナドならないように・・・
熱気むんむんスタッフ一同頑張ってますp(^^q)♪♪



さてさて、前回の記事でもご紹介した
【木材利用ポイント】
7月から、ポイント申請の受け付けが始まっています。

詳細はコチラから・・・↓↓↓


http://mokuzai-points.jp/


新シリーズicon12杉生の交換商品どどんとご紹介していきます
名付けて
☆その木、奥三河の木!杉生の家具☆

杉生の家具は、すべて地元奥三河産のものを使用しています!
何点かピックアップして、おススメポイントなんかも
交えていきたいと思いますicon
ポイントをゲットできる方は必見ですよ~face02

もちろん、ポイント意外でも通常の
ご注文も受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいicon14




1回目はネットショップでも大変好評いただいています
すのこベッドについて・・・♪

こちらはおなじみ、三河杉すのこベッド☆

『杉のほのかな芳香が木の家具らしくて気持ちよいです』
という匂いについてのご感想も多く頂いてますicon

はい、おススメポイントです!
杉の、ほんのり甘い豊かな芳香には
わたしたちの脳と自立神経に直接作用して、
鎮静・リラックスへ導いてくれる効果があるようですcloverclover

強すぎないさりげない香りが、自然とリラックスさせてくれるのでしょうかicon12
杉=“落ち着く木”ということですかね♪

良質な睡眠をとることは、健康に繋がりますmushi
やさしい香りを、睡眠時の呼吸によって自然に脳まで取り入れて、
毎朝気持ちよいお目覚めができそうですねicon01



赤味・白太の色のコントラストも杉の魅力☆
1枚と同じ板はないのです、オンリーワンキラキラ

すのこで通気性がよいことも人気のひとつ♪
マット下に湿気がこもるのを防ぎます。

木の持つ、防虫・抗菌効果も衛生的で、
アレルギー体質な方におススメしたいポイントです☆
(注:すべてのアレルギー体質の方に良いとは限りません。)



ちなみに今回から、ヒノキバージョンも登場icon12

ヒノキも同じく鎮静効果がありますicon14
杉のほうがその効果は大きいようですがicon12

昔から日本人に好まれてきた木で、
独特の爽やかな香りが特徴clover

わたしたちの中には、ヒノキの香りに癒されるDNAが
あるのかもしれませんね♪




ベッドは、杉・ヒノキの樹種から選べますicon14
形は、框組みのヘッドありVer.と、シンプルなヘッドなしVer.の2種類!

(↑写真はヒノキのヘッドなしVer.です)


組み立ても工具いらずで簡単ですよ♪
今日は、杉/ヒノキ すのこベッドのご紹介でしたface02
木をたくさん使ったお家には、木の家具がよく似合いますょclover



次回もぜひ見てくださいheart






iconicon







夏らしいこと第1弾!!

かき氷heart
蒲郡の和菓子やさん? 
とっても美味しかったです、お勧めですface05
夏らしいこと、もっとするぞー♪





最後はいつものをicon14
☆杉生 今日の1枚☆

Sさんがくれました☆携帯につけてますicon
ウニかと思ったら、チキンでしたicon







今日も暑い中お疲れ様でした、iでしたicon  

Posted by 株式会社 杉生  at 16:59Comments(0)ご紹介

2013年07月01日

ご存じですか?木材利用ポイント☆

こんにちはicon14
ご無沙汰な更新ですflower01
もう7月ですね~夏が来たあ~icon16suika

みなさん、『木材利用ポイント制度』って知っていますか?
住宅を新築・増築される・または購入される場合、リフォームされる場合、
木材製品や木質ペレットストーブなどを購入された場合などに、
ポイントが発行されますicon12
1ポイント1円相当で、1棟あたり最大30万ポイント発行されますicon12

いつかの、家電エコポイントのようなものですよねhiyoko_02
詳しくは、木材利用ポイントのHPからどうぞ☆↓
http://mokuzai-points.jp/


そのポイントを使って、地域の木を使った家具や、農産物など
全国の登録業者が提供する商品との交換ができますicon01


杉生も、登録業者として家具を提供させていただくことになりました!!
ネットショップでも大好評をいただいたいるコチラや↓

節や木目が、無垢の雰囲気いっぱいのコレラも↓


学習机シリーズも♪↓


と、いろいろ出品させていただいてますheartheart


ただ今HPの準備を急ピッチで進めておりますので、
もう少々お待ちくださいicon10icon10


地域の山の木を活かしたい!との思いから始まった杉生wakaba
今回の木材利用ポイント制度は、地元地域の皆様から
全国の方々にまで、三河材を知って頂ける最高の機会だと思いますicon12


国産材の普及
日本の山が元気になっていけるように
杉生も頑張っていきたいと思いますicon14



木がたくさんの家には、木の家具がよく似合いますよ♪






budoumeron






今日は、とっても嬉しい贈り物をいただきましたicon06


前回の記事でもご紹介しました、ヒノキの代本板☆
お礼にと先生が素敵なお手紙にしてくださいましたicon12

それぞれ好きな絵を描いて、お気に入りの代本板が出来たようですicon14
1年生のみなさん、嬉しい感想をありがとう~face02icon12





嬉しい一週間のスタートがきれましたcherry01
今週もはりきっていきましょう~icon14





ではいつもので締め!
☆杉生 本日の1枚☆

郷ひろみ風☆Sさん





今日も1日お疲れ様でしたflower01iデシタ  

Posted by 株式会社 杉生  at 20:05Comments(0)ご紹介

2013年05月15日

家具☆完成

お疲れ様ですflower01

最近は暑い日が続いていますね~
杉生でも半袖のスタッフが増えてきました!作業していると暑いですよね
朝は、まだすこーし寒いので震っていた様でしたが・・・iconicon





さてさて!今日はオーダー家具3品完成しておりますので
ご紹介しま~すキラキラ

まずこちら!TVボード

天板はヒノキ、ほか本体は杉です♪
扉の中は、デッキ類を収納予定。
透明ブラウン板で、目隠ししつつ、リモコンの電波はちゃんとキャッチicon12
天板の前側を少し斜めに仕上げて、一枚板のような雰囲気に仕上げました♪


つづいてこちら!収納棚

TVボードの横に置くので、奥行きをそろえてあります♪
引き出しに戸棚、オープン棚に、パソコン用スライド棚もicon12

使い勝手や好みに合わせて、思い通りのものを形にできるのがオーダーの魅力icon

スライド棚にパソコンを収納して、使用時に棚を引き出して
そのまま作業できる高さになっています♪


そしてこちら!電話台

天板はタモ・本体は杉で製作しました。
電話台の上でメモなど書くことも多いので、堅木が希望とのことで
今回はタモを使用しましたょ。
杉との相性もGOODですicon12

コミュファの配線をすっきりさせる為、
背板は取り外し可能な造りになっています。配線用の穴も!
お客様こだわりポイントがたくさんicon



思い描いているイメージと同じものが出来た・・・と思っていますicon12
お客様に納品する日が楽しみです!

たいへんお待たせしてしまいましたが、近日お届けいたしま~すicon16icon14




杉生では、お客様の理想を形にできるオーダー家具の
ご注文を承っておりますicon12
ご気軽にお問い合わせくださいface02

地元材・三河杉やヒノキを家具として暮らしに
取り入れてみてはいかがですか?キラキラ







mushiハチ









最後に恒例の
☆杉生 本日の1枚☆

TEAM建具☆O氏とSさんicon22
(建具だけでなく、小物類もお得意ですょ~)








今日も1日お疲れ様でしたbeer







iconiでしたicon  


Posted by 株式会社 杉生  at 18:48Comments(0)ご紹介

2013年04月30日

最近のあれこれPart2☆

お疲れ様ですicon16

もうGWの方も多いと思いますが・・・
杉生は今日も元気に稼働してますよ~kaerukaeru

杉生は5/2~5/6まで休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。





さてさて、最近のあれこれパート2です☆
先週末プレオープンのカフェに、家具を納めさせて頂きました!

製作風景をちらりicon12

面をとっています。
子供さんが多いカフェなので、カドカドしさがないよう大きくとりましたょ♪


前面にクッションがついた座卓です。
なかなか苦戦しましたが、形になってひと安心face02icon14






そしてそして~じゃん!



建物も三河材をふんだんに使った気持ちの良い空間に
同じ三河の木を使った家具が、しっくり馴染んでいます♪
窓からはお庭の緑も見えて、とても清々しい爽やかな雰囲気cloverclover

テーブルで囲んだところはキッズスペースで、
ママさんは遊ぶお子さんを見守りつつ、お庭も眺めつつ
おいしいお料理をいただきながら、まったり過ごせますよ~
素敵なコンセプトですよねicon12



営業O氏も、座り心地チェック。
『良い感じだね!』
ありがとうございま~す!!!


カフェスタッフの皆様にも、利用されるお客様にも
気に入って頂けたら嬉しいですicon06




じつは早速オープンの日にお邪魔してきましたicon
ランチもスイーツも、ヘルシーで体にやさしい感じで、
とっても美味しく頂きましたicon28cake

ソファに座ってぼんやりお庭を眺めていたら、何時間もまったり
してしまいそうな位、居心地の良い空間花花



ありがとうございました!!




mushiflower01





明後日からのGW、めーいっぱい楽しんで気分一新!
また7日からスタッフ一同元気に頑張りたいと思いますicon22icon12

※お問い合わせ等は7日から順次ご対応させていただきます。
ご理解お願いいたします。






最後に・・・
flower01杉生 本日の1枚flower01

お昼休みにキャッチボールiconicon





今日も1日お疲れ様でしたcherry02



ihiyoko_02  


Posted by 株式会社 杉生  at 18:19Comments(0)ご紹介