2013年04月30日

最近のあれこれPart2☆

お疲れ様ですicon16

もうGWの方も多いと思いますが・・・
杉生は今日も元気に稼働してますよ~kaerukaeru

杉生は5/2~5/6まで休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。





さてさて、最近のあれこれパート2です☆
先週末プレオープンのカフェに、家具を納めさせて頂きました!

製作風景をちらりicon12

面をとっています。
子供さんが多いカフェなので、カドカドしさがないよう大きくとりましたょ♪


前面にクッションがついた座卓です。
なかなか苦戦しましたが、形になってひと安心face02icon14






そしてそして~じゃん!



建物も三河材をふんだんに使った気持ちの良い空間に
同じ三河の木を使った家具が、しっくり馴染んでいます♪
窓からはお庭の緑も見えて、とても清々しい爽やかな雰囲気cloverclover

テーブルで囲んだところはキッズスペースで、
ママさんは遊ぶお子さんを見守りつつ、お庭も眺めつつ
おいしいお料理をいただきながら、まったり過ごせますよ~
素敵なコンセプトですよねicon12



営業O氏も、座り心地チェック。
『良い感じだね!』
ありがとうございま~す!!!


カフェスタッフの皆様にも、利用されるお客様にも
気に入って頂けたら嬉しいですicon06




じつは早速オープンの日にお邪魔してきましたicon
ランチもスイーツも、ヘルシーで体にやさしい感じで、
とっても美味しく頂きましたicon28cake

ソファに座ってぼんやりお庭を眺めていたら、何時間もまったり
してしまいそうな位、居心地の良い空間花花



ありがとうございました!!




mushiflower01





明後日からのGW、めーいっぱい楽しんで気分一新!
また7日からスタッフ一同元気に頑張りたいと思いますicon22icon12

※お問い合わせ等は7日から順次ご対応させていただきます。
ご理解お願いいたします。






最後に・・・
flower01杉生 本日の1枚flower01

お昼休みにキャッチボールiconicon





今日も1日お疲れ様でしたcherry02



ihiyoko_02  


Posted by 株式会社 杉生  at 18:19Comments(0)日記ご紹介

2013年04月17日

最近のあれこれ☆

こんにちはflower01
あっというまに桜も散ってしまって、4月も半ば!
早いですね~icon10

京都にふらっと桜を見に行きましたょicon
お花見行かれましたか?♪





さてさて、ご無沙汰になっていた間・・・
色々家具も建具も動いておりました~cherry02

まるい取っ手がかわいらしい、玄関飾り棚
電話台としても使うそうです。

赤と白の配色がアクセントになっていますね♪
玄関ホールがぱっと明るくなるような
ナチュラルな雰囲気が素敵ですicon12


植物オイル塗で、杉のやわらかい風合が生きています花花

こちらの商品は、オーダーで製作したのですが
前段階の試作品があり、ネットショップで販売予定ですicon06
興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせくださいicon12icon12




こちらは、お酒の試飲の際に升をのせるトレイ
升は大垣の業者さん製作、トレイは杉生で製作させていただきました。

三河ヒノキですclover
持ち手のところは、新城らしく葉っぱのイメージでicon12






写真が暗くて申し訳ないのですが、洗面収納です☆

建具は杉の節無し接ぎ板で☆
タテに入った桟がシャープな雰囲気icon12


あれこれ製作しておりますicon14
家具部門は、カフェの座卓にとりかかっていますよflower01
またその様子もご紹介しますicon





ハチmushi






話は変わり、わたくしiと、KさんとMさんで、プチ作業をしましたclover
焼印じゅ~

小学校の図書室で、本を借りた時に差しておく板です☆
6年生が絵を書いて、新一年生にプレゼントしているそうですicon14

6年間ずっと使って、卒業時に一緒に持っていくそうですょicon12
素敵な気持ちのこもった、嬉しい贈り物ですよね!


杉生のロゴとフクロウくん☆
わたしたちと同じところで育った、ヒノキの板ですclover

子供たちに、地域の山や木に関心を持つきっかけになったら
いいなと思いますflower01
ヒノキの匂い、かいでみてね~icon







最後に・・・
勝手に始めた、新連載icon
☆杉生 本日の一枚☆




今日も1日お疲れ様でした!!


ihiyoko01  


Posted by 株式会社 杉生  at 19:25Comments(0)日記ご紹介