2014年09月11日
見学会☆ありがとうございました!
こんにちは
9月になりました
暑さが短い夏でしたね 朝晩の寒さにビックリします
秋には、杉生定番イベント・山の見学会もあるので
そろそろ準備に動き出さなくては・・・
さてさて!
緑ヶ丘の家・完成見学会
無事終わりました
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!!
こだわりがたくさん詰まった、木のお家
いかがでしたでしょうか??
今回来れなかった方にも 少しでもお伝えできるよう
写真でもご紹介しますね~
リビング・そして和室
階段を上がると、ロフト
ダイニングからキッチン・リビングを見渡すをこんな感じ
ヒノキのキッチンカウンターに、杉の壁面収納
B品の加工板も使い方次第で、全然Bを感じさせない
きれいな仕上がりになってました
大工さんありがとうございます!!
梁にはハンモックを吊るす予定とのこと
いいですね~素敵な暮らしだ~
LDKと洗面・トイレを仕切る建具
お施主さんであるHさんの こだわりの1枚!!
中空ポリカに、ヒゴを入れて ナチュラルなストライプに
ポリカの質感がとっても素敵で、明りを通しながら、ふんわり目隠し
『うちもこれがいいです!』 と一目惚れするお客様もいたそうですょ
洗面・トイレ・浴室ゾーンは、壁も床もヒノキ
清潔感もあって清々しいサニタリー空間
ヒノキは水に強いので、水場には向いた材料です
写真を見ての通り 壁 床 家具 建具ほか色々…
どれをみても 木材の使用量がとっても多いのが 伝わりますね
本当に気持ちの良いお家で、
よくある新築の独特のニオイを 全然感じません
私達は、毎日木材に囲まれた職場にいるので
鼻がだいぶマヒして 香りを感じにくくなっていますが
緑ヶ丘の家は、木の良い香りに包まれたお家ですよ~
家族が居心地良く、心身ともにリラックスできる空間に なっていますね
また写真で緑ヶ丘の家のご紹介を
させていただきますね
お楽しみに~
みなさんの家づくりの
ヒントになれますように…
ぜひ地域材・三河材を
取り入れてみてはいかがですか♪♪
本日の1枚は、本日はお休みです
それでは、午後からも頑張りましょう i でした~