2015年01月06日

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございますhiyoko_02

年賀

2015年も、

皆様の期待にお応えできるよう、スタッフ一同

日々邁進していきたい思っておりますので

どうぞよろしくお願い致します☆



2015年は皆様に

杉生の家具などについて知っていただけるようなPRをしていきたいと思いますcherry03


私も杉生に入社するまで、木については全く知らなかったのですが


毎日木に触れていて、木の香り・木目・触り心地など
自然の木には、魅力がたくさんあると感じましたキラキラ

自然の木に囲まれて暮らすことは、木に触れることは
子供たちの成長にもいい影響があると思いますheart



多くの方に
奥三河の材の家具の魅力を知っていただけたら幸いですicon


.


どんな年末年始を過ごされましたか?icon14


風邪やインフルエンザがまだまだ、流行ってるかと思いますので


手洗いうがいなど予防して、元気に過ごしましょう!!



階段

Staff K・・・mushi






同じカテゴリー(日記)の記事画像
オリジナル☆代本板
インスタグラム更新中♪
パンフレットラック☆☆
小学生の子供たちが代本板を取りに来てくれました☆
sugishou家具開設★彡
チャレンジ教室のご依頼いただきました☆
同じカテゴリー(日記)の記事
 オリジナル☆代本板 (2016-08-10 11:15)
 インスタグラム更新中♪ (2016-07-01 16:32)
 パンフレットラック☆☆ (2016-06-14 13:21)
 小学生の子供たちが代本板を取りに来てくれました☆ (2016-06-06 14:00)
 sugishou家具開設★彡 (2016-05-25 15:04)
 チャレンジ教室のご依頼いただきました☆ (2016-04-29 16:43)

Posted by 株式会社 杉生  at 16:54 │Comments(0)日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。